おはようございます。
自動売買.comを運営している”とし味噌”です。
日経平均株価は、2019年2月は、あまりいい動きをしておりません。
1回21000円回復するかと思いましたがなかなか、近くて遠い感じです。
日経平均は4日ぶり小幅反落、近くて遠い「21000円」
https://web.fisco.jp/FiscoPFApl/NewsDetailWeb?nwsId=0004710020190205001&token=
今週は、マツダ、デンソー、トヨタ、株の保有の話をしてきましたが、
他にも、コメリを持っていましたが、売れてしまいました。
ということで、自分の持っていた現物株式を公開。
国内株式
コメリ【8218】


2019年2月7日の終値は、2758円 前日 -20円
今回は、日本経済新聞のチャートです。
始めて使ってみましたが、結構高性能です。
コメリ株の見解
メジャーホームセンターの一つのコメリです。
数あるホームセンターの中で、全国展開していて、
なおかつ、特化型店舗も持っている会社です。
株主優待で、100株当たり1000円のギフト券をもらえるのも特徴です。
個人的には、”かざみどり”という月刊誌をつけている点もいいです。
配当は1回あたり2000円前後(100株)となっています。
今ならば、25万~29万円前後から所持できます。(未満株を除く)
今後について
まず、個人的な話をいいます。
1株当たり2670円前後で、数年前に購入しましたが、
今週2740円で売れてしまいました。
売れてしまうと、やはりもう少し高い値段で売っていれば
良かったと考えてしまいます。
~以下客観的な見方~
マツダ株のチャートは、乱高下が最近激しいです。
11月5日前後に急上昇した時からの下落が大きく。
300円前後動いています。
10年間チャートを見ると、その11月に3000円を超えた関係で、
また上がりそうなチャートに見えます。
が、下に行く可能性もあるので、
長期保管の人にオススメな感じの株です。(個人的な見解