おはようございます。
自動売買.comを運営している”とし味噌”です。
予想通り、円安基調となっていて、外資を得られる会社は、
多少なりとプラスになって、あとは軒並み下がっている感じの株価が推移している
この頃です。(私的予想)
マツダ、デンソー、トヨタ、コメリ、ワークマン株の保有の話をしてきて、
次に、前回、信託投資について、基礎編、おすすめ投資信託先編
の話をしてきました。
今回私が利用している松井証券の投資信託について話してきます。
松井証券ログイン画面

ログイン画面からログインします。
投資信託も、株の売買も、一つのIDからログインできて、
ログイン後は、ログアウトせずに、そのまま移動する事ができます。

次に、
松井証券の投資信託スタイル
松井証券は、
投資スタイルを診断する所で、自分に合った投資信託方法を選ぶことができます。
初心者向けの人、どう投資信託を始めたらいいのか、
わからない人向きです。
ある程度どういう風にしたいという希望がある方は、
無視して行っても構いませんが、
自分の投資傾向を知ることができます。
https://www.matsui.co.jp/service/fund/procedures/step02/
松井証券の投資信託画面

目標を決めると、目標のポートフォリオと、今自分がしているポートフォリオが表示されます。
内側が、目標ポートフォリオで、外側が自分が実際にしているポートフォリオになります。

上の二つの、
目標ポートフォリオを購入する
もしくは、
目標ポートフォリオを積み立てする
を選ぶことで、
自分が設定した。自分が、こちらで
診断した結果に基づいて投資銘柄を選んでくれます。
手動で購入したい場合は、
残高照会

から購入することができます。
最後に、どの銘柄がいいのか?
初めての方も、投資スタイル診断を一度やってからがおすすめです。
スタイルを決めることも大事ですが、
どの銘柄を購入するのがオススメかというのが気になるところではないかと、
思います。
今後その所について解説をしていきます。